伊豆大島は、東京の竹芝桟橋からジェット船で1時間45分と意外に都心から近い島です。金曜日の夜に出発する夜行の大型客船でのんびり行く船旅も、東京湾の夜景が楽しめてお勧めです。また、神奈川県の久里浜と静岡県の熱海からもジェット船が出ている行きやすい島です。
伊豆大島へは、東京や熱海から東海汽船の船がご利用になれます。前日の金曜日のジェット船、または金曜夜発、土曜日朝着の大型客船でお越し下さい。 4時間部門にご参加の方は、土曜日朝発のジェット船でも間に合います。
予約センター: 03-5472-9999
ウェブサイト: www.tokaikisen.co.jp
月日 | 船 | 便名 | 東京発 | 横浜発 | 熱海発 | 伊東発 | 久里浜発 | 大島着 |
10/30(金) | ジェット船 | 1220 | 8:30 | - | - | - | - | 10:15 |
〃 | 〃 | 1100 | - | - | 9:10 | - | - | 9:55 |
〃 | 〃 | 1230 | 13:45 | - | - | - | - | 15:30 |
〃 | 大型客船 | 3000 | 22:00 | 23:30 | - | - | - | 翌6:00 |
10/31(土) | ジェット船 | 1100 | - | - | 9:10 | 9:40 | - | 10:15 |
〃 | 〃 | 1220 | 8:30 | - | - | - | 9:35 | 10:35 |
※6時間コースは前日発の便が必須となります。
※4時間コースなら当日朝の上記熱海発ジェット船で間に合います。岡田港からタクシー利用。
※4時間コースで当日朝の上記東京発ジェット船については直接ご相談ください。
月日 | 船 | 便名 | 大島発 | 久里浜着 | 横浜着 | 東京着 | 伊東着 | 熱海着 |
11/1(日) | ジェット船 | 2210 | 10:30 | - | - | 12:15 | - | - |
〃 | 〃 | 2220 | 14:35 | 15:40 | - | 16:40 | - | - |
〃 | 〃 | 2110 | 15:45 | - | - | ^ | 16:20 | 16:50 |
〃 | 大型客船 | 2000 | 14:30 | - | 18:00 | 19:45 | - | - |
船 | 東京~大島 | 熱海~大島 |
ジェット船 | 6,860 | 4,360 |
大型客船(2等) | 4,230 | - |
大型客船(特2等) | 6,350 | - |
大島には岡田港、元町港と2つの主要港があり、当日の天候により発着港が変わります。本大会の集合場所は元町港ですが、船が岡田港に到着した時は、岡田港→元町港の路線バスをご利用ください。(所要時間15分程度、料金370円)
大島バスのホームページ(バス時刻表): www.oshima-bus.com
〇岡田港発→元町港着(10/30現在)
① 7:33 → 7:50、② 8:23 → 8:40、③ 9:03 → 9:24、④ 10:33 → 10:54、特 10:50 → 11:05
※当日朝大型客船でご到着の方は、6:30から御神火温泉で入浴と朝食が可能です。御神火温泉は、受付会場の元町港から徒歩3分です。(入浴料710円)http://www.izu-oshima.or.jp/work/look/gojinkaonsen.html
大会会場/受付(スタート&ゴール): 元町港船客待合所 (伊豆大島元町)